こんにちは、通話の魔術師アヤトです。
1回目の通話は、初めてということも会って、色んな話を自由にしていって大丈夫なんですが、
2回目はその1回目の内容を踏まえた上で話す必要があります。
というのも、前回分をすべて無視して話すと、
初めて話した感じになってしまって、
「あれ?この人、初対面…?」
と思われてしまいます。
せっかく1回目に話して気に入られているのに、
それをすべて無駄にしてしまうのは非常にもったいないです。
そんなわけで今回は2回目の通話をする時の注意点をお話していきます。

ちなみに一回目の通話に関してはこちらの記事を参考にしてみて下さい。
目次
一回目の通話で話したことを話す
例えば、一回目の通話で好きな漫画や映画の話を紹介して、
- 「試し読みしてみたよ!」
- 「YouTubeで予告編見てみたよ!」
みたいに言われると「覚えていてくれたんだ!」とちょっと嬉しくなりますよね。
仕事の話をして、同僚にAくんがいて、「仕事がデキるんだけど、めちゃくちゃ遅刻する」みたいなエピソードを話してて、
「最近、Aくん遅刻した?」みたいに聞かれると、
「よく覚えてるね!」みたいになりますよね。
で、それを繰り返されると、
「俺のこと大好きじゃん!」
って思っちゃいますよね。
なので、一度話した内容を覚えておいて、その話をしない手はないです。
メモしておく
ちなみに僕は色んな子と通話して、どの子がどのことを言っていたか忘れちゃうので、必ずメモするようにしています。
たくさんの人と話すわけじゃないから大丈夫って人でも、
ちょっとでも間違えると高感度がガクッと下がるので、
メモしておくのがオススメです。
これは僕のiPhoneのメモなんですが、
こんな感じで簡単な内容で大丈夫です。
通話中にサクッとメモしてもいいですし、
話しながらメモするのが難しい場合は、
終わった後に思い出せることだけ書いておくだけでも十分です。

登場人物を出してシリーズ化する
2回目の通話に限った話ではないんですが、
先程の遅刻する同僚の話のように人間や生き物などの話だと、毎回話せる話題になります。
人と人とが関わっていれば、色んな出来事があるので、
- 「またこんなことがあってさ〜」とか
- 「また部長に怒られてさ〜」とか
- 「この前の友達がまたフラレてさ〜」
みたいに永遠に話せるんですよね。
相手も「そういえば、この前の部長どうなった?」みたいに聞いてきてくれますし、
相手が話してくれたなら、こちらから聞いていくことも可能です。
しかも、2回目の通話に限らず、3回目でも4回目でも、会ってもその後でも使えます。
名前を出すのもオススメ
よく、
「そういえば、カナコがさ〜、あ、友達なんだけど」
みたいにサラッといろんな人物を登場させる子っていませんか?
そういう子って誰とでも仲良く話せる子が多くて、距離感も近めだったりしますよね。
自己開示の意味もあるんですが、自分の周りにはこんな人がいるって話を積極的にしていくと、
友達も含めての自分のキャラクターを伝えられるので、親密度が増していきます。
何度も話していれば、
「あー、あのカナコちゃんね!」と相手も覚えてくれて話もスムーズにいくようになります。
周りの人含めて仲良くなった感じを出せるので、自分が話す場合は名前も出して話していくのもオススメです。
「怖い部長がいるんだけど、あ、落合っていうんですけどね」
みたいな感じで話していくイメージです。
ちなみに、相手が名前を言ってくれない場合は、無理に名前を聞き出す必要はないです。
普通の感覚の人は「え?なんでそんなことまで言わなきゃいけないの?」って思いますからね。
ありえないとは思いますが、万が一、デート中に街で出くわして、「あーこの人があの…!」みたいになったら面倒ですしね。


オススメされたものはすぐに取り入れる
あと、2回目の通話の際には1回目でオススメされたものや紹介してくれたものなどをスグに取り入れるのがおすすめです。
漫画にしろ、映画にしろ、ご飯屋さんにしろ、アクションが起こせそうなものはスグにやる。
実際にやるのが一番いいですが、
- 漫画を買うのが難しい場合はネットの試し読みをしてみるとか、
- 映画ならYouTubeなどで予告編をみたり、HPを見たり、
- ご飯屋さんなら食べログをみたり、友達に評判を聞いてみたり、
ぐらいでも何かしらアクションを起こしてみて下さい。
90%の人は社交辞令的に捉えて何もしないので、
ちょっと取り入れるだけで、喜んでもらえます。
メッセージの段階でも使えるのでこんな記事も参考にしてみて下さい。
-
-
マッチングアプリで知り合った人にオススメされたものはスグに取り入れるべし!
こんにちは、アヤト(@ayato691)です。 先日、ペアーズでマッチングした子とスマホゲームの話をしてたんですが、 その中でバンドリってゲームをオススメしてもらいました。 女の子 …
続きを見る


共通点が見つかるアプリなら自然と話が盛り上がる!
マッチングアプリのwithなら、
- 好みカード
- 診断コンテンツ
- 秘密の質問
- 好みカードベスト
いろんな機能が満載で、共通点が見つかりやすいので話が盛り上がりやすく、出会いまで繋がりやすいですし、
価値観が似た人と出会いやすいので、長続きするカップルにもなりやすいです。
他のアプリより積極的な女性も多いので、他のアプリでやり取りが途切れやすいって人にもオススメです。
バッチリ合ってる子に会いやすいので、
2回目の通話もデート時も話題が尽きることがないです。
-
-
【with(ウィズ)歴4年】DaiGo監修アプリで無双した出会い厨のレビュー
こんにちは、with(ウィズ)歴4年目のアヤトです。 僕は10年以上のネット出会い厨で、出会い系・mixi・モバゲー・グリー・スカイプ・LINE掲示板などで出会いまくってきました。 …
続きを見る
まとめ
2回目の通話では、
- 1回目の通話で話したことを必ず話すべし!
- 人物を登場させてシリーズ化すべし!
- オススメされたものはスグに取り入れるべし!
ってなことを意識してみて下さい。
相手の反応が全然違ってきますし、
デートのアポも取りやすくなりますし、デート時の会話も盛り上がりやすいくなります。

