こんにちは、アヤトです。
恋活アプリをやっていて時々いるのが、取扱説明書風プロフィールを載せている子。
猫みたいに気まぐれですが、本当は寂しがりやです。毎日メールを送ってあげて下さい。
みたいなね。
100歩譲って20歳くらいの女の子は可愛いかもしれませんが、
男性がやってしまったら目も当てられません。
読んでもらえる可能性は上がるかもしれませんが、大抵は、
「いや、知らんし。何様だし」
と思われます。

キモい☆
まず大前提として、お互い何も知らないのに取り扱いをしてもらおうなんてのはおこがましい話です。
そういうプロフィールはだいたいかまってちゃんメンヘラ女子っぽい子が多い。
構ってくれないと死んじゃうけど、
構われすぎるとうざいタヒねって思っちゃう♡
みたいな輩です。
可愛い女の子がやってれば2,000歩譲っていいかもしれませんが、
いい歳こいたおっさんがやってたら…想像しただけできもてぃ悪いです。
客観的に書く。
取扱説明書風だけど、取り扱いしてもらおうではなくて、自分がどういう人間なのかを客観的に書くのはありです。
- 夜型人間です。金曜はオールして遊んで体内時計が狂いまくり、月曜の朝に後悔するタイプ。
- トマトを与えると、拒絶反応を起こします。
- 仕事は真面目、遊びも真面目、いつでも真面目、それが俺。
こんな感じのを並べていく。
普通に書くよりちょっと面白いかなって感じですね。

理系人間だと思われる。
こういうのをキチっとした感じに並べていると、理系男子だと思われます。
理論的な人が苦手な子は苦手ですが、そういう男性が好きな女の子もいます。
あんまり目を合わせられないで、普段しゃべらないのに興味のある分野だとものすごく喋りだす…とかね。
ほんと、そういうのが好きな子は好きです。
もちろん万人受けはしないのでマッチング率は下がるかもしれませんが、いざマッチングしたら仲良くなれる率は高くなります。

可能性は低くなるけど、ピンポイントで狙い撃ちが出来る感じ!
チャラく見られない。
上と似たような理由で、真面目さアピールができます。
ネットの出会いはチャラいのとか変なのを恐れている子が多いので、
「この人ならあっても大丈夫そうだわ!」と思ってもらいやすくなる。
ただ、写真がチャラチャラで、こういう客観的プロフィールだと、「なんかこの人出会いアプリに慣れてる…」と思われる可能性はあります。
まとめ
取扱説明書風の自己紹介文はウザがられるからNGだけど、客観的なプロフィールは真面目さアピールも出来てgood!
いい文章が思い付いたら試しにやってみるのもありですよ。