こんにちは、アヤト(@ayato691)です。
僕は出会い系からはじめて色んなネットの出会いを試してきました。
mixi、モバゲー、グリー、LINE交換掲示板、スカイプちゃんねる、2ちゃんオフ会、即通話アプリ、Twitterなどなど…
やはり特殊な出会いの場にはブッとんだ人が多いので、マトモな彼女を作るならマッチングアプリ一択です。
今回は30個以上の出会い系やマッチングアプリを試しつつ、100人以上といいながら…もっと何百人と会ってきたアヤトが、本当に出会える&マトモな子が多いアプリを紹介していきます。
また、ブログ歴も9年以上なので、たくさんの方の相談に乗ってきました。
その中で気付いた多くの人がやりがちなミスも踏まえてアプリを紹介しています。

目次
マッチングアプリ選びフローチャート
「細かいことはどうでもいい!とにかくやるべきアプリだけを知りたいんだ!」
って場合は、冒頭にも載せたこちらのフローチャートを参考にしてみて下さい。
マッチングアプリは鉄板どころをやっておけば問題ないです。
そんな無難な意見じゃなくて、「穴場が知りたいんだ!」って人もいるかと思いますが、
穴場には人が少ないです。
だからこそ穴場なんですが、そういう少ないところには、女遊びに命をかけているような凄腕のネットナンパ師がものすごい嗅覚で先にやってしまっているので非常に厳しいです。
そもそも会員数が確保されていなければどうしようもないですしね。
ここ数年見ていても、数多くのアプリが出来てはサービス終了…を繰り返してきました。
結局、どんな面白いコンセプトを打ち出しても、会員がいなければ出会えないのでサービスを継続することが出来ないのです。
そんなわけで恋愛目的の場合、
幅広い年齢層がいる上に圧倒的な会員数を誇るペアーズがオススメです。
-
-
pairs(ペアーズ)歴6年の出会い厨が解説!実際に会って体験談も聞いてきたよ!
こんにちは、アヤト(@ayato691)です。 この度、アヤトはペアーズで知り合った女性と結婚しました。 そーいや、結婚しました。 何気にペアーズ婚です☺️ — アヤト🐈 恋愛系図 …
続きを見る
続いて、ペアーズほどの会員数ではないんですが、しっかり確保されているwith。
しかも、神機能が満載なのでメッセージが苦手な人に抜群にオススメできます。
-
-
【with(ウィズ)歴5年】DaiGo監修アプリで無双した出会い厨のレビュー
こんにちは、with(ウィズ)歴5年目のアヤトです。 僕は10年以上のネット出会い厨で、出会い系・mixi・モバゲー・グリー・スカイプ・LINE掲示板などで出会いまくってきました。 …
続きを見る

※無料登録でどれくらいの会員がいるのかチェックできるので、自分の住んでいるところに見てみて下さい。
婚活目的の場合、急いで結婚したいなら結婚相談所や婚活パーティーなど、しっかり紹介して貰える&相手も本気な場所で活動するのがオススメです。
正直、アプリで1年以内で結婚相手を見つけるのは至難の業です。
男性はほっといたら結婚という決断をしないですからね。短期間で一気には厳しいです。
それでも気軽にアプリから始めたいって場合は、上のペアーズかwithをやってみて下さい。
特にペアーズは幅広い年齢層がいるのでアラフォー以降でも使えます。
遊び目的だったら、
20代前半の若イケメンはTinder。
20代後半になったらタップル。
※Tinderはライバルが手強すぎるので、あまりオススメできないです。
-
-
【体験談】Tinder(ティンダー)でセフレ出来たけど、他のアプリのが効率いい件。
こんにちは、アヤト(@ayato691)です。 何かと話題のTinderさん。 世界一の出会いアプリと言っても過言ではない感じのワールドワイドなアプリですが、 日本ではペアーズやら …
続きを見る
あと、Tindr・タップル・ポイボーイみたいに顔重視すぎるアプリ(スワイプ型)は恋愛目的には向きません。
アプリの仕様上、顔写真を見てどんどんどんどんアリかナシかをスピーディーに判定していかなければいけないので、
プロフィール文をほぼ読まれないですからね。
顔のみで判断されるので、共通の趣味とかそういったことで繋がるわけではないからです。
↓こんな記事も参考にしてみて下さい。
-
-
タップルは「真面目な彼女作りには使えないな」って思った話。
こんにちは、アヤト(@ayato691)です。 今月はタップル誕生も課金してやってるんですが、 やっぱ真面目にやり取りしようとしても無駄だな〜って改めて思いましたね。 極めてTin …
続きを見る
遊びの場合は特に、30代以降かなり厳しい戦いになってきます。
- 同世代の女性はガチガチにヤリモクを警戒している人が多い
- 若い子は年上をわざわざ選ばない(彼女らにとっては20代後半の男性で十分オトナに見える)
からですね。
リアルの出会いならまだしもアプリは年齢が出てしまっているので、30を超えたら厳しくなってきます。
なので、年齢を簡単に偽れる出会い系サイトがオススメです。(出会い系とマッチングアプリの違いはこの後説明します)
上ではPCMAXと書いてますが、アヤトはワクワクメールの方が好きなのでこちらの記事を参考にしてみて下さい。
ちょっと毛色が違いますが、この章の最後にペイターズも紹介しておきます。
パパ活アプリなので、基本はお手当(お小遣い)が必要なんですが、ガチで頑張ればお手当なしで遊べます。(ただし、奢ったりは当然する)
ただ、相当頑張らないといけないので、「女遊びもガチりたい!」とストイックに努力できる人のみです。
見た目をちょこっと改善しただけでは到底無理です。人生経験を豊富に見せるトーク力などが必須。
僕もやってますが、ペイターズの子たちの多くは男性のことをお金としか見てないですからね。
すごい勢いですり寄ってきますが、金払いが悪いとわかった瞬間、ゴミみたいな扱いをしてきます。
暴言も何度も吐かれました。
それをさせない大人のダンディズムが必要になるので、ちょっとやそっとのことではどうにもなりません。
逆に大人しくお小遣いを払って遊ぶのならいいかと思います。(ただし、舐められるとお金をむしり取られるので本当に気をつけて下さい)
マッチングアプリと出会い系サイトの違い
よく間違えられる【出会い系サイト】と【マッチングアプリ】の違いについて開設していきます。
パッと違いが知りたい人はこちらでツイートした図を参考にしてみて下さい。
マッチングアプリと出会い系の違いを図解しました。
あと、サクラと業者と勧誘系とパパ活と援助交際の違いもザックリ解説↓↓ pic.twitter.com/CIQtZtCFvO
— アヤト🐈 コミュ障恋愛サポーター (@ayato691) March 3, 2021
マッチングアプリ | 出会い系 | |
本人確認 | 必須(名前や住所など隠せない) | 不要(年齢確認のみ) |
年齢変更 | 不可(システムで出来ない) | いつでも簡単に可能 |
既婚者 | 利用規約で禁止 | 利用可 |
利用料金 | 月額定額制 | 従量課金制(メール1通50円等) |
サクラ | 公表ではいない | 公表ではいない |
業者 | どこにでも沸く | どこにでも沸く |
勧誘系 | どこにでも沸く | どこにでも沸く |
パパ活 | 規約で禁止(※パパ活アプリ除く) | 黙認 |
マッチングアプリとは
マッチングアプリは、出会い系サイトにあるようなアダルト部門が一切なく、真面目な出会いを目的としたモノです。
かなりクリーンな運営を心がけているので、ヤリモクや利用規約違反(ネットワークビジネス勧誘等)に対してアカウントの停止処分が活発です。

その分、一般層にも受け入れられ、テレビなどでも特集されるほどになりました。
『マツコの知らない世界』でも2020年10月に放送されてましたね。
さらに、マッチングアプリで知り合って結婚した人たちもかなり増えてきたため、出会いの一つの手段としてスタンダート化してきました。
「え?出会い系でしょ?怖いよ!」と言っていた普通以上のレベルの子たちも参入してきているので、【ネットの出会い=悪】という考えはもう時代遅れになりつつあります。
出会い系サイトとは
出会い系サイトはアダルト部門があり、大人な出会いの場として活用している人も多いです。
ただし、援デリ業者(風俗で働けないレベルの子を仲介する業者。風俗としての許可を得られないやべーやつらがやってる)や、援助交際(今だったらパパ活)の温床になっている面もあります。
アプリ版では、アダルト部門にアクセスできないようになっていますが、そこの境目が結構曖昧になっているので危険がいっぱいです。(誘惑に負けて課金しちゃうことも!)
最近はマッチングアプリの流行に乗っかってマトモな出会いの場を装ってきてますが、中身は変わっていないので、
仮に普通の子が登録しても、あからさまな大量のヤリモク男子からのアプローチを受けて、一瞬で去っていきます。

逆に悪徳出会い系サイトなんかもまだ大量にあるので、気をつけて下さい。
一つの目安として、
- インターネット異性紹介事業の届け出があるか
- 年齢確認がしっかりあるか
で、判断してみて下さい。
大まかに見れば一緒だけど…
ただし、どちらもインターネット異性紹介事業というくくりなので、大きく見れば一緒です。
ただ、実際にやってみると会員の質が天と地ほど違うので注意して下さい。
やはり”出会い系”は一般の人が想像する”出会い系”そのものです。
相手のプロフィール見るだけでお金がかかるし、アダルトな写真とかも多いから誘惑に負けてお金を無駄に使っちゃうので気をつけて下さい。
オススメの活用方法
真面目に彼女作りをしたいならば、マッチングアプリ一択です。
活動している女性もマトモな恋人作りを目的としているので、こちらが真面目に活動していれば、相手もしっかり答えてくれます。
逆にヤリモク活動をするならば、出会い系サイトがオススメです。
こちらは女性もそういった目的で登録している人が多い(業者をのぞけばの話)ので、話が早いのがいいところです。
「ヤり捨てられた!」などと恨まれることもないですし、一回限りの関係ではなくセフレとしてキープもしやすいですしね。
ちょいと遊びたい人に向けてのブログもあるのでそちらを参考にしてみて下さい。
↑無料3万字超えの大作で、誰でも簡単にセフレが作れるように書きました。
サクラと業者とパパ活、勧誘系の違いって?
ほとんどの人が「出会い系といえば、サクラがいるんでしょ?」と、全てを一緒くたにしてしまっていますが、そんなことはありません。
サクラは、出会いを求めてる人のフリをしてアプリをやる人です。
アプリ運営側が利用料金を払わせるために、雇っていて。 どのアプリもいないと公言はしていますが、2019年にTinder運営の マッチグループが米連邦取引委員会に提訴されたので、 実際のところは運営にしかわかりません。
ペアーズやwithなどのよほど大手なら、大量の会員がいるのでいまさらサクラ行為なんてリスクしか無いのでいないとは思います。
ただ、やってる側としてしか見れないので、実際は中の人にしかわからないというのが正直な意見です。
業者は、悪徳出会い系サイトやバイナリーオプション取引所などに 登録させようとしてくる輩です。
あとは個人情報を抜き取る奴らもいます。
運営側は一切関係なく、見つけたらアカウント停止していますが、 ゴキブリのようにいくらでも湧いてくるので、いたちごっこが続いています。
こればっかりはサイト運営も被害者側なので、仕方ないっちゃ仕方ないですね。
勧誘系はいわゆるマルチやネットワークビジネス、謎のセミナーなんかの勧誘をしている人たちですね。
これは完全に素人なので、一般人のふりして近寄ってくるので判断が難しいため、運営としても簡単には対処できないのがつらいところです。
普通の子だと思ったら勧誘された…ってこともチラホラ…。
ただ、だいたいは相手が積極的だったりするので、女子側がとにかく早く会いたがる感じだったら警戒したほうがいいです。

パパ活(援助交際)は、想像のとおりです。
お金をもらって、一緒にご飯食べたりそれ以上のことをする女子たちですね。
これは普通のマッチングアプリならほぼ見ないですね。
出会い系かパパ活専用のアプリがあるのでそちらには大量発生しています。
最近はコロナの影響もあってかめちゃくちゃ不況なので、めちゃくちゃ可愛い子もパパ活してるので「お金払ってでも…!」って人はパパ活が手っ取り早いと思います。
僕もお茶だけですが、何人か会ってみたのでこんな記事を参考にしてみて下さい。
一番出会えるマッチングアプリはコレ!
続いて、僕が実際にやってよかった、自信を持ってオススメ出来るアプリを紹介していきます。
将来、娘が出来たとしても、オススメしたい2つです。

ペアーズ(pairs)
圧倒的会員数を誇るペアーズ。
日本でマッチングアプリを普及させてくれた立役者的存在で、マッチングアプリと言えばペアーズみたいなところがありますね。
名前を聞いたことがある人も多いはずです。
会員が圧倒的に多いので、ハイスペックな子たちもいます。
それこそ、モデルやらCAさんなんかも。
特に、不定休な仕事の子は一般的な出会いでは、生活スタイルが合わないことも多いので、マッチングアプリで出会いを求める子も多いです。
看護師さんや保育士さんなど女性が多い職場の人も多いですね。
そういうリアルで出会いが制限されてしまっている子は本当にカワイイ子も多いので、アプリを見ているだけでもとてもとても楽しめます。
あとは、ブースト機能があるのでいいね!を稼ぎやすいというメリットもあります。
→ pairs(ペアーズ)歴6年の出会い厨が解説!実際に会って体験談も聞いてきたよ!

「出会いがない」って嘆いているアヤトのリアル友達にもガンガンオススメしてます。
会員数の多さは単純に武器になりますからね。
やはり自分と気が合う子と会えるのは運次第。
母数が多ければそれだけ多くの出会いが望めるので、ペアーズは圧倒的にオススメです。
ちなみに今付き合ってる看護師の子はペアーズで知り合いました。
同棲してちょいヒモ生活を満喫しています。
with(ウィズ)
メンタリストのDaiGoが監修したマッチングアプリ。
2016年にアプリ版リリースとちょっと遅咲きながら、かなり上手い運営スタイルでのし上がってきました。
(ペアーズの成功でマッチングアプリは大量に乱立しましたが、大半は上手くいかずにスグに撤退していきました)
最大の特徴はDaiGo監修の診断コンテンツ。
心理テストのようなものを受けて、自分と相性のいい子を表示してくれるので、より気が合う子と出会えます。
また、趣味や価値観などの共通点が多い人と出会えるように設計されているので、メッセージも盛り上がりやすいです。

→ [with歴4年]出会い厨アヤトがDaiGo監修アプリで120人以上と出会って書いたレビュー

withは機能が豊富なんで初心者の方に特にオススメです。
診断コンテンツのイベントも毎月開催されるので、いいね!数を節約できるのもいいところです。
ちなみに一個前の彼女はwithで知り合いました。
細身Gカップの看護学部の女子大生…最高でした…(遠い目)
使ってよかったマッチングアプリ
続いては、ある程度会員数もいて、普通に使えるマッチングアプリを紹介していきます。
Omiai
運営開始はペアーズよりも早く、ペアーズとともに日本でのマッチングアプリ市場を開拓してきた存在です。
現在は婚活寄りのアプリとなった印象です。
- 少し年齢層が高め
- 結構カッチリしたやりとりをする人が多い
ので、女性もそれに応じられる子が残っていくので、かなり真面目系のアプリになっています。

30代以降で落ち着いたやりとりがしたいならば、Omiaiもアリですね。
→ Omiai(オミアイ)は会える!?出会い厨が実際に会った子に体験談も聞いてきたよ!

そういえば、Omiaiで知り合った子とお付き合いまで発展したことはないですが、
やはりきっちりしたやりとりで仲良くなった子は何人もいますね。
確か今でも連絡とりあっている仲良しの中学校の先生はOmiaiで知り合いましたね。
(相手は結婚しちゃったので最近はちょい疎遠ですが…)
また、いいね!数バランスシステムがあって、人気会員はいいね!を送るのに10倍のいいね!数を消費するので、一人が圧倒的にモテるのを防いでいます。
そのため、自己承認欲求を満たしたいタイプの子なんかも自然といなくなるので会員の質が高いのがいいところです。
タップル誕生
サイバーエージェントが運営するアプリで、かなり若者向けの作りになっています。
今まで紹介したアプリとは違い、
趣味や共通点などで相手を探すというよりは、
顔写真を見てアリかナシかをどんどん判断していくスタイルなので、
中身をしっかり知ってから…というよりはもっと軽いノリで会っていくイメージです。
マトモな遣り取りをする人が少ないため、そういう軽いノリが好きな子だけが残っていくので、アプリ全体も軽い雰囲気になっています。
僕はあんまり好きじゃないですが、会員数は多いので顔に自信がある人は向いているかと思います。

やはり、サイバーエージェントのアプリなんで課金のシステムなんかが工夫されてます。
色んなアイテムなんかがあって、若者がゲーム感覚で楽しめるのがいいんではないでしょうか。
ただ、会員の質は恐ろしいほど低いので、若い子が若いノリでウェーイするのがいいのではないかと思います。
また、質が悪い癖にカワイイ子が少なめという恐ろしい事態が発生しているのでお気をつけ下さい。(切実)
ガチならコレだなと思った婚活アプリ
婚活に関しては最初に書いたとおり、急いでる場合は結婚相談所やパーティーがオススメなんですが、
「どうしても婚活アプリのことを知りたいんだ!」って人に向けて一応紹介しておきます。
ゼクシィ縁結び
ゼクシィの名がつく通り、リクルートが運営する婚活アプリです。
やはりゼクシィのネームバリューは伊達じゃないので、その安心感から真剣な女性会員が集まっています。
個人的にはやはり、ゼクシィが好きそうな女の子ばかりの印象でしたね。
ただ、ちょっとアクティブな会員が少ないのでしっかり自分の住んでる近場に会員がいるかチェックしてから有料会員になるのがオススメです。

ゼクシィ!って感じです、はい。
オシャレな作りなのもいい感じです。
正直、それ以上の特徴はない…です。ホント、ゼクシィのネームバリューで成り立ってる感じ。
ブライダルネット
こちらは老舗の婚活アプリ。
ここはガチ過ぎる。
アプリで「軽いノリで出会いましょ!」ではなく、マジでガチ婚活に近しい雰囲気です。
最大の特徴は、男女ともに有料で同額なところ。
つまり、それだけマジのガチの女性がたくさんいます。
- 数年以内に確実に結婚したい
- 結婚を前提以外だったら付き合わない
- でも、結婚相談所はちょっと…
って人にオススメです。
何度もいいますが、ガチの婚活です。

ホントに無骨な感じ。
デザインがダサい。
出会う時もガチ婚活って感じなので、本当にお見合いをする感じでした。
ちょっとでもフザケているというか…結婚を急いでない感じを出すとスッと去られていくイメージです。
真剣ならやめた方が良いアプリ
真面目に彼女を作りたいならやめた方がいいアプリを紹介していきます。
Tinder
言わずとしれた世界最大級のマッチングアプリです。
写真だけを見て、アリかナシか判断していくスタイルなので、
価値観が会うとかどうとかいうことは一切ありません。
本当に顔のみです。

また、ヤリモク男子が大量発生しているので、軽いノリでポンポンやり取りしていくのが好まれます。
やってる女の子の目も肥えてきているので、つまらないことを一言でも送ってしまえば一瞬でマッチを解除される高難易度でもありますし、
ライバルにヤリモクイケメンが多すぎて、そもそもマッチせずに敗退していく人がほとんどかと思います。
マジでこういう↓オシャレでイケメンな感じの人ばっかりですね。
この投稿をInstagramで見る
マトモな子は登録して、男の人とやり取りしてみて、あまりの質の悪さにスグにやめていくので、マトモな子との出会いはありえません。
いきなりタメ口で「は?」とか言ってくる程度の民度の子ばっかです。
ちゃんとした出会いを求めるなら時間の無駄なので、やめておいた方がいいです。
また、業者も多いので気をつけて下さい。


出会い系サイト
出会い系もマトモな子が残る場所ではないので彼女を作ろうと思ったら絶対にやめた方がいいですね。
Tinderよりはライバルが強すぎないので、気軽にヤリモクするならまだこちらの方がいいかと思います。

こちらの記事を参考にしてみて下さい。
年代別にオススメのマッチングアプリ
ここからは僕がブログやLINEを通じて相談にのってきた経験も加味しつつ、年代別にそれぞれのおすすめのアプリを紹介していきます。
20代前半
ペアーズの公式発表によると一番多いのは20代後半だそうですが、そもそもの総数が他のアプリに比べて圧倒的なので、10代後半から40代以降まで対応できています。
20代前半でも使えますし、
アヤト自身、19,20歳くらいの子と話すときは軽いノリで話すようにして、アラサーを相手にするときは丁寧なやり取りを心がけるようにしています。
→ pairs(ペアーズ)歴6年の出会い厨が解説!実際に会って体験談も聞いてきたよ!
20代後半
メンタリストのDaiGoが監修&自身のYoutube(心理学など世界中の論文を用いた学べる系のチャンネル)で宣伝していることもあり、真面目な層が本当に多いです。
なので、20代後半以降で真面目に活動したいならば、withがオススメです。
いろんな機能が豊富なので、メッセージのやり取りがしやすいのもいいところで、
例えば、《秘密の質問機能》というのがあって、
3通以上メッセージのやり取りをすると、「地球上の生物なんでも飼えるとしたら何を飼いたい?」みたいな質問が出てきて、
お互いに答えるとお互いの回答が見れるようになるというものがあります。
メッセージの話題としても使えますし、お互いを深く知るのにも利用することが出来ます。
→ [with歴4年目]出会い厨アヤトがDaiGo監修アプリで120人以上と出会って書いたレビュー
30代以降向け
30代以降は真面目なOmiaiがオススメです。
真剣女性が多いので、こちらとしても真剣に活動がしやすいです。
何より、丁寧なメッセージのやり取りがしやすいのがいいところです。
若い人向けのアプリだとどうしても軽くて若いノリが必要で、少しでも長文やつまらないことをを送ろうもんなら無視される可能性を秘めています。
Omiaiは全体的に真面目な雰囲気なので、まじめなやり取りをする人が多いのでそれに慣れているので、問題なくやり取りできるのがいいところです。
→ Omiai(オミアイ)は会える!?出会い厨が実際に会った子に体験談も聞いてきたよ!

女性向け
女性にはヤリモクが少ないアプリがオススメです。
一定数はどのアプリにもいますが、比較的少ないのはOmiaiです。
ただしその分、真面目な人が多いというか…悪く言えば、自分磨きを怠っている層が多い印象です。
見た目は付き合った後に自分好みに仕立て上げていく…みたいな楽しみ方を出来ると言えば出来ますが、
- 真面目さをとるか…
- 楽しさをとるか…
いわば、
- 良き父をとるか…
- オスとしての魅力をとるか…
悩ましいところではあるかと思います。
ただ、全員がそうというわけではなく割合的に多いというだけなので、バランスの取れた人もいます。
基本的に女性はどれも無料ですべて利用ができるので、色々と試してみるのがいいですね。
→ Omiai(オミアイ)は会える!?出会い厨が実際に会った子に体験談も聞いてきたよ!
地方在住者にオススメのマッチングアプリ
マッチングアプリは会員数が確保されていなければ、どれだけ素晴らしい機能があろうと意味がないです。
特に地方に住んでいると、会員が少なすぎてアプローチできる人が限られてしまいます。
なので、圧倒的会員数を誇るペアーズ一択。
ペアーズ以外だとスグにアプローチする人がいなくなってしまうので気をつけて下さい。
(tinderやタップルのようにスワイプ型のアプリだと、たくさん会員がいるように錯覚させてきますが、既にログインしてないようなやめちゃった子などを表示しているだけなので、絶対にマッチすることはないです)
→ pairs(ペアーズ)歴6年の出会い厨が解説!実際に会って体験談も聞いてきたよ!
マッチングアプリを使うメリット
マッチングアプリのいいところは普段出会えない人と出会えるところです。
職場と家の往復をする毎日では、なかなか新しい人と出会えないですし、
普通に独り身で生きてたら保育士さんと接触する機会なんてまずないですからね。
いろんな職種の人と出会える可能性があるので、そういった意味でも楽しめます。
最近は合コンなども下火になってきてますし、そもそも合コンなどの限られた人数での出会いは、たかが知れてます。
ネットの大量の候補の中から選ぶのとはわけが違いますね。

また、マッチングアプリはクリーンな運営を心がけているので免許証などでしっかり本人確認をすることが必須になっています。
年齢をごまかすことなどが一切できなくなってきたので、出来る限り早めに活動をして下さい。
アヤト自身、34歳になりましたが、やはり20代の頃と比べると20歳近辺の子とのマッチング率は異常に下がってしまいました。
どれだけ見た目が若くても数字で34歳と出てしまうと、20歳の子から見たらオッサンにしかみえないですからね。
全くマッチングしないわけではないですが、若いに越したことはないので、今スグに始めてくださいね。
僕のようにつらい思いをする人が一人でも減ってくれたら嬉しいです。